File454 卓上木製ラック
近所の雑貨屋さんで、卓上木製ラックを購入しました。 キッチンカウンターの上で活躍中です。 3000円の商品が30%OFFになっていたので、即買いでした!
ちなみに、ラックがくる前はこんな感じ コンセントが丸見えで、なんだかまとまりがありませんでした(^-^;
ラックのおかげでずいぶんスッキリしたわぁ~ヾ(*≧∇≦)〃♪と喜んでいたのですが、
そんな私に長女が一言
「うしろが丸見えでブサイクじゃん。
ラックのうしろに布を貼った方がいいんじゃない?」
えぇ(゚∀゚lll) そんなことないでしょ!?
うしろ見えてないし、スッキリだし・・・
と、そんな風に思っていたのですが・・・
うしろが丸見えでブサイクじゃん。
うしろが丸見えでブサイクじゃん。
うしろが丸見えでブサイクじゃん。
うしろが丸見えでブサイクじゃん。
うしろが丸見えでブサイクじゃん。
この言葉がボディーブローのように、じわじわと効いてきまして…
長女が言うように、ラックのうしろに布を貼りつけることにしました。
接着芯を貼った布を、押しピンで貼りつけただけですが、たしかに布がある方が断然いい!
「老いては子に従え」ってことかしらね(^-^;
ところでこの置時計、ダイニングに置いてありますが、もとは長女のものでした。
サークルのクリスマス会のプレゼント交換でもらってきたものです。
自分の部屋では使わないというので、ダイニングに置かせてもらっていたのですが…
秒針がカチコチうるさいし、フェミニンな模様のインパクトが強すぎて、時間が認識できにくい。
いや、可愛いし、便利なんだけど… 趣味が違いすぎるっていうか… なんというか…A´ε`;)゚・゚ ゴニョゴニョ
とにかく落ち着かないので、新たに置き時計を購入しました。それがコチラ↓
落ち着くぅ
この置き時計、全部で5色あるのですが、茶色以外はすべて売り切れでした。
私がポチっとした直後に、茶色も売り切れにΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
奇跡的に最後の1個がGETできました!
壁掛け時計はあるようです。
壁掛けタイプもいいんだよね。
結局今はこんな感じになっています♪
「使ってないからどうぞ!」と長女がせっかく言ってくれたのに…
うまく活用できなくて残念だったなぁ。
↑↑↑ポチッとひと押しお願いします♪
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
最近のコメント