File807 作業部屋7
作業部屋改造計画、進んでいます。
前回ご紹介した組み立て家具の背面ですが、実は…
ご覧の通り、見栄えはよくないのです(;・∀・)ハハッ
右端の3段ボックス、問題アリです!
ここに、100円ショップのリメイクシートを貼って、
見栄えの悪さを解消!
それから、左下の棚、ここにはクリアケースが並んでいます。
このケースには本が入っています。
本を取り出す度に、クリアケースも出したり入れたりするのですが、背板がないと使いづらい!
そこで、リメイクシートを貼ったべニア板を貼りつけて、
で、全体はこんな感じに仕上がりました。
見た目もだいぶ良くなったんじゃない?
リメイクシート、簡単に貼れると思ったけれど、微妙にシワが寄ったりして意外と難しかったよぉぅ 。
大満足!とは言えない仕上がりでしたが、時間の経過ともにシワも気にならなくなってきました。
貼りなおそうかと思ったけれど、このままでいいや(;・∀・)
リメイクシートも回数こなさないと、上手く貼れるようにならないのでしょうね。
でも、リメイクシート使う機会 そんなにないからなぁ~
上手く貼れるようになる日は来ないな…
↓ポチっとひと押しお願いします♪
人気ブログランキング
« File806 作業部屋6 | トップページ | File808 パッチワーク和柄エプロン »
「雑貨・インテリア」カテゴリの記事
- File850 12月の壁面ディスプレイ(2019.12.02)
- File849 DIYで内窓をつける〈長女の部屋編〉(2019.11.25)
- File848 冬支度(2019.11.21)
- File846 窓に貼る目隠しシート(2019.11.11)
- File844 どこでもキャスター(2019.10.31)
最近のコメント